お知らせ

2022.07.27 | お知らせ

【9/26(月)〜 9/30(金) 】山梨県都留市で無料プログラミング教室を期間限定開校!「1週間で未経験からwebアプリをつくろう」

キービジュアル

2022年9月26日(月) –  9月30日(金)の1週間、山梨県都留市にて無料のプログラミング教室を期間限定開校します。主催は多くの卒業生のキャリアアップのお手伝いをした実績を持つプログラミング教室「TECHNEXT」と山梨県都留市のデジタル企業「C-table株式会社」。未経験者でも「JavaScript」を用いた簡単なWebアプリを作れるようになるまでプログラミングの基礎マスターを対面でサポート。地域のデジタル人材育成の一環として取り組みを進めます。

パンフレットはこちら

※応募は締め切りました。

■こんな方にオススメ

プログラミングに興味があるけど難しくて一歩踏み出せない
対面で教えてもらいながら皆でプログライミングを学びたい
・「プログラミング」で仕事の幅を広げたい方
・勉強や仕事をしながら夜の時間を活用してプログラミングを学びたい方


■ポイント

1週間の短期集中。未経験の方でもイチからプログラミングスキルが身につきます
平日の夜 19時〜都留市内で開校!学校や仕事終わりに通えます
少人数の対面授業。仲間と一緒に学べる&質問しやすい環境で挫折しません
・講師は都留文大卒で活躍するエンジニア。身近な先輩が丁寧にレクチャーします
「完全無料」で参加いただけます


■募集人数

10名
(応募多数の場合は抽選となります。あらかじめ御了承ください)


■スケジュール

・申込受付:2022年8月初旬 〜 9月16日(金)18:00まで
・講座:2022年9月26日(月) ~ 9月30日(金) 19:00 〜 22:00
平日夜の3時間×5日間でプログラミングの基礎を「徹底マスター」しましょう!


■開催場所

一般社団法人まちのtoolbox コワーキングスペース
山梨県都留市上谷2-2-10

■募集要項

・高校生以上で開催期間中、毎日現地(都留市)での参加が可能な方(※学生も社会人もどなたでも参加可能です)
・パソコンを使った一般的な作業(メールやウェブ閲覧、Word,Excelなどの一般的な利用)ができる方(※プログラミング経験はなくても大丈夫です)
・プログラミングを学んで、仕事や就職に活かしたいという方
・ご自身のノートPCを持ち込んでの参加が可能な方(Windows、Macどちらでも大丈夫です)

 

■カリキュラム

「JavaScriptを学んで簡単なwebアプリを作ってみよう」

日割り曜日作業時間ゴール各回のお題!講義内容宿題
9月26日3時間簡単なウェブアプリを作成しましょう!ウェブアプリはどのようにつくられる?・ツールのセットアップ:VSCode、Chrome
・ゴールの確認と進め方の説明
・HTMLとCSSの簡単な解説
・プログラミング言語とは?
・VSCode、Chromeのインストール
・タイピング練習
・復習
9月27日3時間JavaScriptの基礎①★JavaScript
・変数とは
・四則演算
・条件分岐
・JavaScript基礎練習問題①
9月28日3時間JavaScriptの基礎②★JavaScript
・繰り返し構文
・配列とは?
・連想配列とは?
・JavaScript基礎練習問題②
9月29日3時間ToDoウェブアプリを作ろう!①★JavaScript
・DOMとは?
・DOM操作の練習
・JavaScript DOM操作練習
9月30日3時間ToDoウェブアプリを作ろう!②★JavaScript
・DOM操作の解説
・ToDoアプリの作成

 

 

■講師のご紹介

ルイスさん

ヘシキ ルイス 氏
TechNext 講師/株式会社ラソナ フロントエンドエンジニア
ペルー出身、静岡育ちの日系ペルー人。都留文科大学英文学科卒業生で留学時代の経験を経てグローバル企業マブチモーターに就職。メキシコで工場を立ち上げる業務に携わる中でERPシステム導入受け入れを経験し、エンジニア職に興味を持ち、株式会社ラソナにエンジニアとして転職。WEBサイト関連の業務をしている現役エンジニア

ルイスさんから受講を検討する方へ

「プログラミングとは何か?と聞かれた時に私は「壮大な海です」とお答えしています。それくらい綺麗でワクワクし、未知の世界がそこにあるからです。プログラミングに少しでも興味をお持ちの方、今のうちにどこでも生きていけるようなスキルを身につけたい方、未知の世界にチャレンジしてみたい方、一回プログラミング体験してみませんか?

私がプログラミングを始めて「壮大な海」の存在があることに気づいた時のワクワクをこの1週間を通してお伝えしていきたいと思います。カリキュラムはプログラミングをやったことがない人でもわかるような内容となっております。プログラミングへの旅にLet’s go!」

 

村元さん

村元 啓介 氏
株式会社DreamCatcher / 株式会社ラソナ代表取締役CEO
森ビル株式会社を経て、1996.04 株式会社マイナビに入社。マーケティング&システムに精通していることから、数々の新規事業の立ち上げに従事する。2005.04 株式会社オプトに入社。営業部部長を2年、ソリューション部部長を1年、クリエイティブ部門の責任者を経て、オプトグループの制作会社のCOOに就任。2010.01 株式会社ラソナに入社。取締役を3年勤め、2013年より代表取締役CEOに就任。2018.10 若者に夢を持って欲しいとの想いから株式会社DreamCatcherを設立し、沖縄でプログラミングスクールTechNext沖縄校(旧NexSeed沖縄校)を開校。現在に至る。

村元さんから受講を検討する方へ

コロナ禍でデジタル化が急速に進んでいる今、日本だけでなく世界中でエンジニアが不足しています。そんな中、プログラミングスキルを身につけ、IT業界でエンジニア職に就いて大きくキャリアアップしていく若者を沢山見てきました。今後プログラミングスキルはIT業界だけでなく、色々な分野で活躍する為の必須のスキルにもなっていきます。プログラミングに少しでも関心ある方、この機会に是非チャレンジしてみて下さい!

 

田邉耕平

田邉 耕平
C-table株式会社 代表取締役 / 一般社団法人まちのtoolbox 理事
山梨県都留市出身。ソニーグループを経てWebコンサルティング会社にてグローバル企業、国内成長企業などに対するデジタルマーケティング・CRM戦略の立案及び実行支援。その後世界最大級の医療従事者プラットフォームを展開するエムスリー株式会社にてマーケティング・プラットフォーム開発マネジメントを担当し事業の高成長に貢献。2017年8月故郷である都留市にてC-table株式会社を設立。2020年、官民連携まちづくり法人「一般社団法人まちのToolbox」理事就任。


受講を検討する方へ

「日本国内のデジタル(DX)投資は2030年度には2019年度比3.8倍の3兆425億円に拡大すると予想されています。(※1)コロナ禍を経て、今後あらゆる領域でデジタル化がさらに加速することはもはや疑う余地がありません。一方で、デジタル化を推進する中心人材である「デジタル人材」は日本全体の全労働者の3.8%しかいません。(※2)都留市のような地方であれば1%にも満たないのが現状です。

今回は、第一線で活躍されているルイスさん、村元さんに期間限定でプログラミングを教えていただける貴重な機会です。是非一緒にデジタルを学び、10年後の未来づくりにチャレンジしましょう!」

(※1)2030年度のDX投資金額市場、3.8倍の予測(https://creatorzine.jp/news/detail/1492(※2)産業別就業者数(https://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/chart/html/g0004.html

 

注意事項

・応募多数の場合、抽選となりますことをご了承ください。
・行政機関・自治体から開催自粛要請があった場合は、イベントを延期もしくは中止する場合がございます。また、開催自粛要請がない場合でも感染拡大状況を総合的に判断し、イベントを延期または中止、もしくは開催内容を変更する場合がございますので予めご了承ください。

※お問い合わせはメールにてご連絡ください。hello@c-table.co.jp

ご参加される方へのお願い

・開催中は、37.5度未満であることをご確認のうえ、マスクを付けてご来場ください。開催中もマスクの着用をお願いいたします。
・来訪時に検温を行いますのでご協力お願いいたします。37.5℃以上の発熱がある方の入場はお断りさせていただきます。
・入場時、退場時には手指用のアルコール消毒をお願いさせていただきます。

・感染防止のための行動制限があることをご理解ください。
・来場者同士での物品の貸し借りはお控えください。
・会場内で感染症発生の可能性があった場合や地方自治体や保健所から開示要請があった場合、接触者特定の目的として指定機関へ情報提供をさせていただく可能性があります。また、参加した皆様にも聞き取りなどの調査にご協力いただく場合がございます。
・咳エチケットへのご協力、こまめな手洗い、手指消毒の徹底をお願いします。
・次の症状がある方は、来場をお控えください。
 ・37.5度以上の発熱がある方、または発熱が続いている方
 ・風邪の症状(発熱・咳・くしゃみ・喉の痛みなど)がある方
 ・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方
 ・新型コロナウイルス陽性判定を受けている方、現在医師に自宅待機指示を受けている方
 ・身近に新型コロナウイルス感染症の患者や濃厚接触者がいる方
 ・日本政府が定めた隔離期間中の方
 ・その他、体調に不安がある方

 

最上部へ